静岡にある、音楽天国と言う練習スタジオを見学に行ってきました。
先日お邪魔した時は、他の話があったのでさらっと見ただけで、細かいところまで見てなかったので、って言っても俺が見たところで、よく分からんので今日は内のスタッフを連れての見学です。
突然の訪問にも関わらず、丁寧な対応と説明を頂き、スタッフ一同感心するばかりでした。
一口にスタジオって言っても、考えるところが多くあることには正直驚かされましたね。
代表の松浦さんの経験が、壁の位置、天井の高さ、明かりの度数、室温、湿度、換気・・・・そのほか色々。
いや、その考えは確かに持ってはいるんだけど、そこまで的確に答えを出していく事は考えなかったし、出せなかったね。
って言うか、知らなかったって言った方が正しいかな、スタジオだけのことじゃなくて、「窓枠」にしても有名なプロの演奏者が来て、演奏してくれては居るけど、それが、次もどうしても「窓枠」で無くちゃぁ嫌だよ、って言ってくれるようにならなくちゃしょうがないよね。
いやいや、本当にどうしたら使いやすいのか、どうしたら気持ちがいい音が出せるのか、日々考えてかんとね。
でないと、ただ何処にでもあるライブハウスと一緒だよね、ホント今日はいい勉強をさせてもらいました。
有名なプロが来ているってだけで、調子に乗るところだったよ、いや、ある意味調子に乗ってたかな、大いに反省して音楽天国さんに負けないようにしたいね。
今日の一言・・・今日は静岡に行って良かった。
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。