新窓枠ビルは、ライブハウスだけのビルじゃ無いんですよ、3階4階は不登校生(フリーステージ窓枠)の学び場であり、中学卒業後(窓枠学院)の進路をサポートする学校をでもあるんです。
既に、窓枠には子供たちが数名集まって来ています、学校に行けない子、人とのコミュニケーションが取れない子、そんな子たちですが通って来るんですが、音楽ってすごいですよ、始めはおはようが言えなかった子が、おはようございますって声かけしてくれるんですよね。
これは本当に嬉しいですよ、ライブハウス窓枠がこんなことやって良かったって、胸を張って言える瞬間ですよ。
まだまだ、手さぐりでのサポートですが、手ごたえは感じますね、この手ごたえに俺は何で答えたら良いのか、日々考えています。
来年1月から、試験的に始める事があります、簡単に言うと4コマ漫画の動画じゃ無くて、デジタル不動画紙芝居かな、まだ、試験段階ですが、来年にはHPでアップできるようにして行きたいと思っています。
今日の一言・・・フリーステージ窓枠・窓枠学院本格始動です。
こんばんは!
ご無沙汰です ^^
そうですね 音楽って
良いですよねぇ~
音を楽しむ…。。
アート 絵も 良いかも…^^
いろんな窓(居場所)があっても良いんです!!!
枠(支援)にとらわれない それぞれのペースで!!!
略して 窓枠?? (笑)
いろんな視点から サポート大切ですね
私たちも まい・ペースで ^^
S先生も まだまだ 頑張っています^^
素晴らしいですね!社長!インフルなんかに負けずにファイトです

新しいビルに新しい学校、楽しみですね!
ところで、例の「本物の鎮守の森見学ツアー」はいつ・・・?
NPO Bossさん、コメントありがとうございます。
S先生お元気ですか嬉しいですね、遊びに行きたいんですがね。
あおさん、いやいや インフルには負けませんが、その他は歳が歳だからね。
Lillacelloさん、そうなんですよ予定が合わなくて、無少し時間をください。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる