2015年08月01日
あらら、俺のブログが
何と、俺のブログが残ってるじゃぁないですか。最終投稿が2013年8月6日、う~~~ん、2年前か、その2年前の記事だけど、あの記事に書いてる、水窪出身の子が今では大変な事になってるんだよね。その後も、彼らのバンドは窓枠に良く来てくれてたんだよね。毎回来るたびに、...
LiveHouse浜松窓枠の社長が日々の想いをブログに込めます。 要チェック!!
2015年08月01日
何と、俺のブログが残ってるじゃぁないですか。最終投稿が2013年8月6日、う~~~ん、2年前か、その2年前の記事だけど、あの記事に書いてる、水窪出身の子が今では大変な事になってるんだよね。その後も、彼らのバンドは窓枠に良く来てくれてたんだよね。毎回来るたびに、...
2013年08月05日
昨日は東京から2バンド大阪から1バンドそれから地元が3バンドかな、ってこんなこと書いてもライブハウスの仕組みが分からん人には意味不明だね。この説明すると、時間が掛っちゃうからね、次回ゆっくりと書くとして、今日の話は、昨日東京から来たバンドのメンバーが一人は水...
2013年08月04日
昨日の地震には驚いたね、ホールにいて子供たちと話をしてたら、社長が「あれ!地震」って、何言ってるのか一瞬分からなかったけど、直ぐにど~~んと来たね。地震に驚いたのは間違えないけど、社長に感じて俺が感じなかった事にショック~~。62歳の爺さんだからね、仕方...
2013年08月03日
おはようございます。毎日更新、何て気を入れ直したんだけどね、毎日は結構厳しいね。そんなに忙しいってことないんだけどね、頭ん中は相当忙しいのかもね、って、俺の頭ん中ってそんなに許容量あるわけないからなぁ。今日もまちなか探検隊って云うイベントで、子供さんが...
2013年07月15日
取り合えず、夏の挨拶と云うことで、暑いですよね、何にこの暑さは。これから更に熱くなるようだったら、人類は間違えなくこの地球から見放されるね。お偉いさん、何とかしないと、くだらない争いばっかしてないで宜しくね。で、お偉いさんばっかじゃぁ無くて、おれたち庶...
2013年07月14日
記事書こうとすると、お誘いを受けちゃうんだよね。昨日は、お盆と食事のお誘いで、さわさわしてたね。昨日のお誘い相手は、窓枠へ通い始めた子の父親さんで2時間以上話しちゃってね、面白かったですよ、世の中には変方が多いねって、おれが一番変かって。最近は、結構い...
2013年07月12日
やぁやぁやぁ、お久しぶりです。この前の記事が、昨年なんですね、ビックリです・で、またまた、書き始めようかなって思う訳です。それも、悪態全開で行こうかなって思ってますから宜しくね。で、今回は「消費者目線」について書いてみようかなって。最近って云うか、かな...
2012年11月30日
今月も今日で終わり、明日からは師走12月だね。今年の12月はいつもと比べても更に、「あっ」って言う時間が短いだらね。今は、映画映画って云ってるけど、来年はアニメ制作だよ。こちらもスタッフが整って来たからな、プロの方が加わってくれてスピードアップ。アニメ工房...
2012年11月27日
映画「果てぬ村のミナ」試写会と応援のお願いかねてより進めて参りました、浜松市水窪町を舞台にした映画「果てぬ村のミナ」が完成いたしました。12月18日には浜松映画祭へ参加いたしまして、初上映は無事成功裏に終えることができました。本作品は、12月15日より浜松シネ...
2012年11月18日
告知です、宜しくお願いします。映画「果てぬ村のミナ」水窪上映会会場:水窪文化センター会費:¥1,000日時:11月23,24,25日、開演:10時、13時、18時 開場30分前映画「果てぬ村のミナ」トークショー&昼食会&写真展津ヶ谷神菜の手作りピザを食べてお話を聞こうお話...
2012年11月03日
茶ばしらさん、18日浜松映画祭ですね、先行上映、是非入場整理券をゲットしてください。キャパが100ちょっとですからね、どうなるんでしょうかね、主役陣・監督の舞台挨拶楽しみだね、って、俺整理券ゲット出来るのかな、招待券はまだ届いてないよ~~、関係者さん宜し...
2012年11月01日
またまたお久しぶりです。映画「果てぬ村のミナ」の公開が近づいてきちゃいました。どうなる事やら訳解らんけど、まぁ、命までは取られんからね。11月18日が浜松映画祭での上映、続いて、水窪で23,24,25日と3日間の先行ロードショーで、12月15日からは映画館でのロ...
2012年10月08日
お久しぶりです、ってね、この言葉も何回使えばよいのやら、考える事が多すぎちゃってブログまで気が回らないんだよね。普通の方なら別段どうってことないんだけどね、俺の頭の中で、考える力の容量がすこぶる少ないからね、次回はいつ書くやら。そんなこんで、今回はちょ...
2012年07月02日
今日は、第一月曜日です、一回目の会合になるけど誰か来ないかな。
2012年07月02日
いよいよ来たね、何がって、何言ってるの今来たって言えば夏に決まってるじゃん。その前に梅雨が来てもいい頃なのにね、え、もう来てるって、そうなのか先日までの雨模様が梅雨だったんだ、それにしては気持ちが良かったよね、雨なのに爽やかで過ごし良かったよね。まぁ、...
2012年07月01日
7月ですね、今年も半年過ぎちゃって、あなた、この半年で何か出来ましたかって何かしましたか?なんてね。偉そうに言ってみたけどね、俺なんか、会う人会う人必ず言われるんだよね「頑張ってるね」って、俺ね、一番嫌いな言葉なんだよな、頑張ってるね、俺は頑張ってるわ...
2012年06月30日
行って来ました、「中野ブロードウェイ」相変わらずの賑わいでしたね、で、今回は行政の方を紹介するのが目的で、近い将来ミナの森が東京の拠点として利用するところを、他の方にも利用できないかって云う視察だね。視察ってカッコいいね、俺なんかトント縁がない言葉だと...
2012年06月28日
ミナの森のアニメの、1話のその1が出来てきて、で、それに続いてミナの森の漫画が出来てきました。これが良い出来なんですよ、作家さんも漫画は初めてだったからね、そんなに期待してなかったんだけどね。この漫画は、8月には発売出来ると思います、手作り感いっぱいに...
2012年06月25日
25日ですね、映画の撮影が終わってもう1カ月が経っちゃったね、いやはや驚きですよ。土曜日12時からのテレ静「まめサタ」のコーナーで、映画「果てぬ村のミナ」が紹介されました。皆さんに知らせたかったんですが、番組案内に出てなかったから、今日じゃないんだって思っ...
2012年06月23日
企画会議って、これだけ見ると堅そうだね、誰かもう少し柔らかい名前を付けて欲しいね、我も我もって参加したくなるような名前宜しくね。そんな訳で、とりあえず「企画会議」だけど、8月から始め第1,3月曜日の19時から窓枠にて開催します。で、急な話だけど、7月の第1...